CBT方式の実施を初めて検討する団体のご担当者様へ
① すぐに出願方法を確認したい
本サイト内の団体出願方法(リンクはこちら) 緑色タブ内(CBT方式)へ進んでください。
② CBT方式は初めてで、何から確認したらよいのかわからない
(1)無料体験版編(体験版はどのように試すのか知りたい方へ)
(2)団体出願編(団体出願手続はどこから始めるのか知りたい方へ)
(3)試験会場の基準
  • (1)無料体験版編(1分26秒)
    無料体験版編
  • (2)団体出願編(0分52秒)
    団体出願編
※団体出願について、上記(2)以降の説明は、本サイト上の団体出願書類のフォルダ([ステップ1])内に詳しい資料が保存されているので、ダウンロードして確認ください。
③ CBT方式とペーパー方式の違いを確認したい
CBTの特徴編(1分10秒)・・・CBT方式のメリット、そしてペーパー方式との異なる点を解説
④ 試験後の流れを確認したい
(1)結果の配信
 団体出願の場合、試験日の翌日~翌々日に、担当者様のご登録いただいたメールアドレス宛に、
 結果をダウンロードできる管理画面のURLをお知らせします。

 ファイルのサンプルを開く

(2)合格証(カード形式)の送付
 試験日の翌月中旬に、団体分をまとめて担当者様宛にお送りします。

(3)合否通知について
 受験者は、本ホームページの合否検索の画面で、試験日の翌日から閲覧することができます。
 (ログインには、試験の受験IDが必要です。)

 合否通知のサンプルを開く
一般財団法人 職業教育・キャリア教育財団
情報検定はJ検
B検X
非常勤講師としてB検の指導にあたる方へ
協力保険会社
私たちは、学生生徒災害傷害保険を通じて、「ビジネス能力検定(B検)ジョブパス」
「情報検定(J検)」を応援しています。