平素よりビジネス能力検定をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ビジネス能力検定では1995年のスタート以来、教育機関ならびに企業において、大変多くの方に受験をいただいております。 2015年にはビジネス能力検定ジョブパスへと制度改定を行い、そのさい1級にCBT方式を導入し、回答方式も多肢選択式ではなく全問記述式とし、一部の問題に動画を取り入れ実施してまいりました。
このたび改定より10年を迎える機会に、実践応用問題のうち、ケース動画問題(設問3つ)の提示方法を動画形式から文章形式に変更いたします。
改定当時、長文を読むという心理的ハードルを下げてスキルアップにつなげていただきたい、という狙いがございましたが、10年が経過し、動画配信サービスの活況、音声メディアの台頭著しい昨今においては、 読解力、文字情報からの理解力を課題とする見方も出てきており、それらの状況を総合的に勘案して決定させていただいた次第です。
変更は、2023年度の試験(前期試験=9月9日~9月17日、後期試験=2月3日~2月11日)から実施いたします。
なおCBT方式にて受験いただくこと、試験の評価内容や評価事項、試験範囲に変更はございません。そのため改訂版公式試験問題集は引き続きご利用いただけます。
ご不明な点がございましたら下記にてお問合せを受け付けておりますのでご連絡を賜りますようお願い申し上げます。